見出し画像

今回初めて真面目に”紅白”を見ました~♪音楽の力って凄いな!!特にMISIA!

これまでは年末恒例のお笑い系ばっかりでしたが、最近またカラオケ狂いが発症してしまったようで、歌番組を多く見るようになりました(*ノωノ)。

SixTONES、Snow Man、まふまふ、YOASOBI、

宮本浩二、坂本冬美、東京事変、
そしてトリのMISIAが見たくて、今年の大晦日はお笑い系を見ないでほとんど紅白を見ていましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

SixTONES「マスカラ」…、Sexyな曲だと思っていたけど

あれ?なんか、ヤンチャが出ちゃってます?

どうしたんだろう…??んん??って感じだった💦

(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆??

Snow Man「D.D.」、やっぱラウール君がずば抜けてダンス上手いですね~♪

身長188㎝もあるのから手足も長い分、素早く動くのも大変でしょうに、

カッコイイキメ も脱力も体幹 も全ての身体の可動域 も十分に動かせて最高だな~と、よくわかんないけどそう思いましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

こういうの見ちゃうと、またダンスやりたい気持ちが溢れてくる💦

藤井風「きらり」初めて見ました!

紅白に、実家から出演だそうで!

見てたら、膝にポータブルピアノを置いて弾き語り♪

あんな鍵盤が不安定でも、バシバシ弾いて歌って、

ミスタッチするのも怖くないんだね!余裕なんだな~!凄い!!

実家だと思っていたら、会場に来ていた笑

鈴木雅之「め組のひと 2021紅白ver.」懐かしい~~

高校の頃、何かの行事でみんなで練習したっけな。

早く終わんないかな~、ピアノの練習しないと親に怒られるから、

取り敢えず早く帰りたいな~って思ってたっけw

さだまさし「道化師のソネット」

大物はやっぱ、しっとりと聴かせてくれますね!

これは、そのうちこの前のカラオケ友達63歳で、94歳のお母様を一生懸命…というか、「楽しみながら介護しいる」と言っていましたが、

実は、涙が出る。とも言ってたので、桑田佳祐さんの”smile~晴れ渡る空のように”   の次の応援歌にしようかな?

まふまふ「命に嫌われている。」

これは、日テレ「歌唱王~歌唱力日本一決定戦~」で初めて聴いたのですが、もう歌詞と迫力あるメロディーと歌声に感動して、

本物を見てみたくて!!

実際に見たら、もう感動して涙がポロポロ出てきました。

生きている限り、誰しも色々と大変な事があるけれど、

でも、生きていれば何とかなる!と私は思います。

『生きて!生きて!生きて!生きろーーーーーーーーーーー!!!!』

という絶叫のような歌声が心に響き、本当に感動しました。


King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」これもカラオケにいいわ~♪

まふまふ「命に嫌われている。」は難しそうですね💦

LiSA「明け星」これ、カラオケで歌いたかったのに見逃した💦

 郷ひろみ「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」

これも見逃しちゃったけど、最近郷さんTVに出てますね~✨

もう66歳なのに、若い!!

MISIAさん、期待してます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

それでは、本年は大変お世話になり、ありがとうございました!

あと30分後ですが、新しい年に希望を持っていきましょう!!

よいお年をお迎えくださいね。

.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.


いいなと思ったら応援しよう!