【悲報】嫁が産後の里帰りから帰ってこない

こんにちは。うーちゃんです。
8月に無事に娘が産まれて、一ヶ月間嫁が里帰りしました。
ここまではとても順調でした。

一ヶ月後、私の実家にいざ帰るとなった時、不協和音は始まります。
嫁が里帰りを延ばして欲しいと義母より提案が。
どうやら嫁と私の父がケンカしたらしく、私の家に帰ってきたくないとのことでした。

急いで嫁の実家に向かったところ、嫁家族が勢揃いして「アパートに住んで欲しい。貴方もしっかり自立しなきゃ」と大合唱。

急な方向転換にどうしていいか分からない私。圧力にタジタジの私は「アパートの件、考えてみます」と押し込まれてしまいました。

そして帰宅し、その事を父に報告すると
「家を出て行くなら、お前は出禁だ!」

…はい、典型的な板挟みです。だったらこのまま嫁を向こうの実家に預けて様子を見るところですが、嫁家族は
「娘の面倒を見きれない。いますぐ出て行ってくれ」
みんな自分勝手なことを言い出しました。

正直、いい歳をこいて実家に住もうという私の目論見が甘ったれていて、部屋を借りてしまえばいいのは重々承知です。
しかし、年収200万の私にはアパートを借りる家賃・光熱費が重く感じ、不安が拭いきれません。
実父の息子にいて欲しい気持ちもヒシヒシと感じます。

多分、嫁の顔を立ててアパートを借りる方向になるとは思いますが、嫁家族のペースにのまれるのも癪に障ります。

年末になって起こったこの揉め事。決着したら、ここに報告します。愚痴になってしまい申し訳ありません。ここまでお読み頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!