掘りさげてわかった信州縄文人
フォーラム 概要
1 日時 2024年4月14日(日) 10時~16時
2 場所 南佐久郡南牧村 中央公民館 大会議室
3 主催 佐久考古学会 明治大学黒耀石研究センター
4 内容
■ 10:00~11:00 志なの入洞穴遺跡 見学
(集合 南牧村中央公民館)
■ 11:00~11:30 蛍光X線でわかった志なの入縄文人の黒曜石資源利用
堤 隆・池谷信之
■ 11:30~12:00 骨角器からわかった信州縄文人のアウトドアライフ
藤森英二
11:40~13:00 昼食
■ 13:00~13:40 骨からわかった信州縄文人の動物利用
櫻井秀雄
■ 13:40~14:20 タネからわかった信州縄文人の植物利用
佐々木由香
休憩 10分
■ 14:30~15:10 土からわかった信州の縄文土器の交流
水沢教子
■ 15:10~15:50 耳飾りからわかった縄文人のオシャレ本気度
川崎 保
■ 15:50~16:00 閉会挨拶