![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60680995/rectangle_large_type_2_6a4c56ec57bb5e2a4f5ce415a6cb9b3d.jpg?width=1200)
【さ】細粒凝灰岩 <旧石器電子辞書>
相模野台地では、細粒凝灰岩(グリーンタフ)製の旧石器が数多く産出している。相模川沿いに分布するこの石は、採取地を確定することが困難だが、そのひとつとして山梨県道志川流域を想定できる。
写真は、山梨県道志川流域での細粒凝灰岩(グリーンタフ)産状。かなり、いい石だった。
写真:細粒凝灰岩(グリーンタフ)の国府型ナイフ形石器。柏ヶ谷長ヲサ遺跡(下段左端。)
相模野台地では、細粒凝灰岩(グリーンタフ)製の旧石器が数多く産出している。相模川沿いに分布するこの石は、採取地を確定することが困難だが、そのひとつとして山梨県道志川流域を想定できる。
写真は、山梨県道志川流域での細粒凝灰岩(グリーンタフ)産状。かなり、いい石だった。
写真:細粒凝灰岩(グリーンタフ)の国府型ナイフ形石器。柏ヶ谷長ヲサ遺跡(下段左端。)