育て直し 11月15日(金) ベビーバス早くも卒業
【日記】 梓と二人で風呂に入った。今までベビーバスで入れていたが、私と一緒に普通の風呂に入ったのは、今日が初めて。おじいちゃんとは、経験済み。
寒いといけないので、温水シャワーをタイルの床や壁にたくさん掛けて湯気モウモウにして、浴室を暖めておいてあげた。そのせいか、全然泣かなかった。
私は湯当たりしやすいので、医者の薦めで39度の風呂に入っている。梓の41度の風呂というのは大変熱かった。お湯の中で気持よさそうにあくびしていた。ベビーバスで入れるよりは、ずっと入れやすい。もう、ベビーバスはおしまいだ。
🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️
【解説】 子どもが泣いたとき、どうして泣いているのかと悩み「想像」「共感」することは多いのですが、このように泣かなかったときはついしめしめと思うだけで黙々とお風呂に入れてしまいがちです。機嫌がいい時の気持ちも「想像」して「共感」してあげましょう。ついでに、『いい人アピール』をしておくと愛情が愛着の器にたくさんたまります。
【セリフ】
「湯気でお風呂を温めとましたよ。気持ちいいでしょう(「想像」)。寒むいお風呂は、嫌だからね(「共感」)ねっ、お父さんはいい人でしょう(「覚えて」)。えー、41度熱くないの?気持ちよさそうだね(「共感」)。お父さんは、いつも39度で入るから熱いわ(「覚えて」)。」
🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️
【参考】新生児期の赤ちゃんが快適に入浴できる温度は、夏なら38~39度、冬は40度です。お風呂用の温度計で、きっちり管理してあげましょう。なぜか【日記】では41度になっていますが…
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。