結婚する気がなくても生涯お付き合いしたいと思う関係をつくっておこう。
▪️自分の意思を伝える。
好意を持ったら連絡先を伝える。
好意を持ってくれた人の連絡先を聞く。
は大切に思います☺️
60歳でも、70歳でも、80歳でも、気が合う女性であれば同棲することは僕はありです😃
気が合う人と一緒にいるとお互いが必ず魅力的になります✨
その魅力が他の人を引き寄せます☺️
▪️相手に求めること。
昨日、電話でお話しした人は杖をつかないと歩けないリウマチに似た難病を持っている人でした。
お話しすると「自分や相手が健康で一緒にいられれば、だいたいのことはどうでもいいよね」と共感し合えました。
自分が言いたいことを言ってくれるので、話さなくていい。
話すと聴くの間にがあったときに、お互いが話そうとするときがある。
そのとき「聴くよ」というシーンが何度かありました。
やっぱり話していて心地いい。
安心できる。
多くを求めない。
いままでやってきた当たり前のことを認める。
話し合える。
聞き合える。
寄り添い合える。
そういう関係って大事だなと思いました。
そんな大事な関係をひと月に1つつくる。
6ヶ月に1月つくる。
1年に1つつくる。
どれだけの期間がかかっても1づつつくり続けることを大切にしたいなと思いました☺️
▪️50代であっても結婚する可能性はあります😃
年齢もマスクをしていて顔もはわかりませんが、会話をしていて、「僕はこの人だったら同棲してもいいかな」、と思える人は普通にいます✨
年齢ではないです。
恋愛関係にならなくても、心が通い合う人であれば、応援はします☺️
確かその人にそう思っていることを伝えたと思います。
「貴女であれば」いい人がいれば積極的に紹介するよ、という感じです。
逆に23歳で外見はいいけど、内面的には合わないなという人がいます。
会っていないので、見た目に自分の目に自分が騙されないので都合がいいです😃
もったいないのは、1ステップでうまくいかないと諦める人が多いことです。
もったいないのは、
好意を伝えない。
せっかく好意を感じてくれる人を自分は好意を感じないからと関係を切り捨ててしまう。
ことです。
1ステップでうまくいかなくても2ステップでうまくいけばいいと思っています✨
愛してくれている人であれば、愛している相手が幸せになるのであれば、応援してくれます。
ところがそう思えない人もいます。
▪️「私が思っていることを相手が話してくれる」
という人いますよね。
相手が健康でいたらそれでいい。
一緒にいられたらそれでいい。
無理しない。無理させない。
我慢しない。我慢させない。
諦めない。諦めさせない。
そんな関係であれば良いな、と思います☺️
それだけ通じあっていれば、僕は特に条件はないです😃
▪️私の場合であれば、一緒にいて、疑問に思ったことは何でも「なんで貴方はこうするの?」と聞いてもらえれば、だいたい何でも答えられるので納得感を伝えられると思います☺️
疑問に思ったら尋ねる。
それだけしてもらえたら、合います☺️
▪️ご飯がつくれない。片付けられない。
他にどんな欠点があるかわかりませんが、私からしたらチャンスとしか思えないです😃
好きであればしてあげたいと思うものです✨
私ができることは、すべて納得いくまで聞いてもらえればできるようになります✨
すべてのことにコツがあるからです。
2人ともできなければ、私が調べるか、2人コツを知っている人にコツを聞きに行くだけです。