
PC版アーマード・コアⅥ備忘録 「書道はじめました」他
ダケット痛すぎぃ!!
ルビコン中に聞こえる音叉の声。
本当にダケットは痛いのか。
スマホでダケットって打つとダイエットの打ち間違えじゃね?って感じで予測変換が出るのは何故か。
アプデから数日経って今はどうか。
その間太郎は何をしていたのか!
答えはタイトルにある通り「書道してました」
書道はじめました
なにそれ・・・?
教本はこちらになります。
是非スキを押してほしい。
note読んだら♥押せはゆうパックで現金遅れではないです。
漢字デカールで遊ぶ面白さに手を出してしまったきっかけはこれ。
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 日本ゲーム大賞2024優秀賞を受賞ということで突貫でエンブレムを作成しました
— 断末摩太郎 (@M_Ccheda) September 26, 2024
PC版で使用可能です
この度はおめでとうございます #AC6 #AC6エンブレム
共有ID P508Z79QG6U2 pic.twitter.com/hrYc9QvBx3
日本ゲーム大賞優秀賞おめでとうございます。
思ったよりRTされてびっくりしましたがみんな祝いたかったのは本当なのでお祝いできて嬉しかったです。
ともあれ漢字デカール色々貼ろうと思い書き始めました。
そして成果物はこちらになります。



めちゃたのしんでます。
すべてこの牙っぽいのでかけます。NEOはプリセットです。

練習中に作成したものと企業エンブレムで背景が透過されたものも過去に作ったのでまとめて放出します。

基本的に自分はトレースの奴を使わずサブモニターに書き順の画像といくつかの書体の画像を出して書き順であまり間違いがないように止めはねして混ぜてます。
できるだけルビコンの感じをイメージしつつ作れればいいなーっと思ってます。
(六文銭の忍みたいなかんじ)
漢字デカール(デカールは勝手に使ってください)






企業エンブレム(デカールは勝手に使ってください)





以上です。またできたら放出します。
調整内容に対するダケットの調整(デカールとは関係ない忘備録です)
ついでなのでこれはあくまで備忘録なので使ってる人がどうとかではないのであしからず。
ダケットは強すぎる?
A:全盛期二ドガンほどは壊れてはいないけど~見れてるの?のひとつに新たにWダケットは生まれていると思う。
バランスを見れば弾数が多いぐらい。
ハンドガン系撃ち慣れた人は大いに力を振るうべき。
新規とカジュアルプレイヤーバイバイの性能してると思う?
A:わがんね。Sに上がるまでPBTとイアショに破壊され続けるよりもまし?とは思う。
しかしこれを使ってダケット→スタッガー→ブレードのコンボだけで勝ち上がると戦い方がわからない相手が増えたとき、負けこんで挫折する気もするのでPBTに乗った方がインファイトと跳弾とエネルギー管理を学べていい気がする。
しかし自分みたいに毎シーズン違う機体で遊んでる奴の感想は軽すぎるので3シーズン位同じ機体乗ってる人がショックを受けてる事を問題と考えるか?みたいなところもあるのでわからない。
なのでフロムがパーツのピックプールを広げるために環境を破壊したいことだけがわかる。
フロムはなぜこんな調整をした?
A:盾を幅広く使わせたかったのと使用率の低いパーツのアッパー、そして重量機が環境の中心である事を破壊したかったんだと思ってる。
実際、盾の選択は増えて中二の様々な機体も増えているし、重二が持ったほうが強くね?という事は少ない。
ダケットだけが破壊したわけではなく、環境の機体速度が上がったとかそういう点も考慮すればかなりパーツの採用も広くなったのではないかと考えている。
ずっと自分はフロムは「盾が環境の中心に存在する」事を望んでいると考えてきている。IGを今回採用したのが最たる部分ではあるものの、それ以外にも例えば「ストーリーの主要機体に盾持ちが多かったり」「アートワークスを読み解くと初期機体は設定段階で肩の空いているスロットに盾を持っていた」事がわかる。
しかし、前シーズンですでに「盾を活用した環境」は出来上がっており実際様々な環境機と呼ばれる機体が盾を採用していたため、全体的なアッパーを行うのではなく使い分けによったアッパーを行った結果が盾には見える。腕パーツも脚パーツも環境機の高速化や近接武器の採用の見直しによって採用幅が増えているのも事実だ。
フロムはダケットをなぜ強化した?
A:盾環境で他の盾の採用を増やしたいが、盾を破壊する武器が少ない部分も気にするところだったのではないかとは考えている。
しかし、ダケットの調整についてはこの問題の解決を望んで行われたわけではなく、どちらかといえば「使用率の低いパーツのアッパー」として調整されたのではないかと考えている。盾を破壊する武器を増やすならパルスガンに手を出すべきだが連射武器の調整は怖いと思う。過去に幾度かやらかしてるので。
重二の採用率を減らしたいための調整とはあまり考えたくない。しかし中二をもっと採用させたいと言う感じはする。
仮に重量機に求めるテクニックのレベルを上げたと捉えるのであれば、そんな事おまけの対戦ですることではないだろとしか言えない。でも軽4には求めてる気がする。きもい。
とはいえダケットはアプデ前にちゃんと研究した人が言う元から十分強かった使える腕パーツがないだけというのも本当なのでやはり弾数が多いかも?
さすがに安定2000〜2400ぐらいが6セットでスタッガーすると思うとなにか調整が入るなら弾数なんじゃないかと思う。
それよりも新邪神像がやばい気がする。
とにかく環境の機体の高速化が止まらないのでそろそろ一周回ってイヤショが多く流通しそうかも?
環境機はまだ生まれきってない気もするのでずっとこのままぐちゃぐちゃだったらそれはそれで最良のアップデートなのかもしれない。
アセンブルゲームなので蠱毒はもちろん煮詰まらない方が良いし永遠に形を変え続けて戦う毒が生まれるならそれは成功していると考えてしまう。
カオスと踊ろう。でもチームランクマッチの格差マッチはガチでやめてほしい。いいことはひとつもない。
あと昇格戦でドローのとき250PTくれ。
100は無理すぎる。
以上。