
PC版アーマード・コアⅥ備忘録「YOJIN STREAMERS CUP」の配信見てる? 他
見てる見てる!!!!
このnote記事は主催とストリーマーには関係ないファン記事なのでご注意(?)ください。
あと実は太郎も全部見れてないのでこの土日見る動画をまとめるならついでにnoteにしちゃおうという魂胆で作りましたこの記事。
人が人に教えている姿、配信者を追っかけていると麻雀なり格ゲーなりさまざま見る機会は増えてきたと思いますが、やはりこれはアーマード・コア。
勝手知ったるこのゲームで参加選手の成長を見守ると
「上手になるために必要な意識やイメージ」
「成長を感じる達成感」
「近いアセンを使っていたら応用できる考え方」
等々様々な知見を得ながら成長エンターテインメントを接種することができる画期的な企画になります。
本配信と各参加メンバーが1月15日まで行った練習配信とスクリムを掲載しますので是非今週末チェックしてみよう!
スクリムとは? 大会を模した練習試合の事です。
選手紹介欄に練習配信の動画リンクを乗せておきます。
(サムネが出てないのは動画側の設定なのできにせず)
また今回の出場選手のストリーマーのインタビュー記事は秋梟さんのnoteから今後随時出てくるのでこちらもフォローして配信を待とう!
大会概要 主催 蓮葉哪吒 氏
01/25 20:00~
— 蓮葉哪吒⚙🍀 (@Hasuha_Nata) January 10, 2025
YOJIN Streamers CUP
AC6配信者8名によるトーナメントが開幕!!
優勝の栄光は誰の手に――#YSC で推しを応援!!
参加者の方はツリーを参照#AC6 #AC6大会 pic.twitter.com/lSedDmN6Wq
新年のYOJINの開催告知と選手紹介配信YOJIN STREAMERS CUPの開催告知動画のリンクです!
あのYOJINが帰ってくる――!!
— 蓮葉哪吒⚙🍀 (@Hasuha_Nata) January 7, 2025
アツイ戦いをもう1度、今回はまたしても32人規模で2日連続!!
年始早々熱くなってこうぜ!!
ドミナント以上未取得の方(1/18 22:00~)https://t.co/V6muDvEmIM
ドミナント以上取得済みの方(1/19 19:00~)https://t.co/Gy1NlHNDe7#AC6 #AC6大会 pic.twitter.com/WmmWmR2RPV
いつものYOJINもあるよ!
今回自分もドミ以上の方で初めて参加します。
こういう大会はまだ2回目になるのでとりあえず初戦をいい感じで戦えるのを目標にしているのでよろしくお願いします!
選手紹介と練習配信
ざっくりと配信URLを乗せて機体を書いていくよ!
第一回のスクリムの公式配信だけ先に乗せとくね。
エリス・M・リブラ 氏

軽量近接機体の中でもとてつもない修練が必要なこの機体はシーズンを跨いだ彼の努力によって踊るように美しくも気高い戦士のように戦い、致命の刃で撫で切る姿はまさに名刀といった出で立ちへ進化しました~!
(SUSU◯構文)
まさに師弟。ジャンプ系の師弟感あるよね。
彼の師匠が書いてくれたnoteも是非読んで観戦の楽しみを増やしつつ一度アセンを組んでみてはいかがでしょうか。
金さんのnoteが再び読める(涙)しかもパワーアップしてる
本当にありがとうございます。
永乃燿 氏
いとふゆ型と呼ばれるシールドブレード重ショミサイル逆足の戦闘スタイルは近接機の傑作のアセンブルのひとつです。
永乃氏は彼の機体を使用し、大会でも有名プレイヤーを撃破したり等、シーズンごとにその切れ味を増している。今回はそのいとふゆ氏がコーチとなり最強を目指している。

パンチ👊コンボも使えるよ!!
病み上がりらしいので無理はせずに?
いーや、漢を魅せる漢なのは間違いないのでやれるはず。
錆楼リディル 氏
使用する機体はなんとダケRB!ダケット、LRB、シールド、いろいろと遠近に広く対応できる機動力をもった今最も注目されているかもしれないアセンブルです。
新年を飾る機体をひっさげて様々な対面に練習取り組んでいます!それもそのはず!コーチの資料が手厚い!!!
なんだかんだ全員ストリーマーが参加しているわけですがここだけ視聴者にもやさしい説明なので是非必見です。
とにかくリディル氏のやる気が良い!!!!!
スパー中ずっと上手い人とのスパーまじありがたい🙏と言ってるのわかり味が深い…

蒼音みう 氏
錆楼リディル氏と共に◯◯RB構造の機体で出場するPSから来た期待の選手だ!すごい配信時間で注目を浴びたが実際エツRBを使用した腕前をメキメキと上げている姿が見られるという点ではとても優良な配信となっている。
この大会でももっと実力を上げてPS、SteamのダブルSどころかもっと強くなれるかもしれない逸材だ。
とにかく配信時間がすごい
アレンジをいれようとせず基本に忠実
最も冷酷に牙を研いでいる傭兵かもしれないね。

リディル氏のダケRBも含めて◯◯RBのフレームのバリエーションは多いしコキレットも採用できる。
エツRBはダケRBよりも脳への負荷が優しいので(簡単な機体ではない)個性を出したい人にオススメだ。
一緒に練習するならこの機体は一番オススメかも?
酒恋原ヘリコ 氏
アーマード・コアの大会といえば!!!!!!
になりつつある酒恋原氏。参戦する大会も多く見かけた人も多いかもしれない。今回挑戦するのはLRB重二(しげじ)
LRBという2本の極太レーザーを両手に持った機体でこれもひとつの完成形のアセンブルだ。
とにかく当て感!LRBのIG!適切なエネルギー管理!
使っていて本当に楽しい機体なのでぜひ一度乗ってほしい。

練習超頑張ってる。何ならもう今シーズンから始めた太郎よりも上手に立ち回れている気もする。
IGと距離感と当て感難しいよね。しかし重量機体に乗ってきた分ミサ避けとイアショで培った当て感の育て方をを活かしてバキバキ上達しています!!
太郎もYOJINの大会が終わったらまたLRB重二乗ります。
うおーーーー!!当て感もっと仕上げるぞーーーー!!
雪原ゆき 氏
メリニットとは?
爆発武器を主に取り扱っているとされている企業。星外企業であるアーキバスとベイラム、ルビコン解放戦線、独立傭兵にもメリニットの栄誉ある砲弾を売りさばいており、一般傭兵におかれましてもおそらく幅広く使われている取り扱い危険物企業だろう。
雪原氏はメリニットを信仰している。ガチです。

芸術は爆発。今回は地走する対面が多いかもなので爆風がどでかく相手に刺さるかも?
一番空を飛びそうなのはタンクなのは面白いか。
この組み合わせのチームはかなりコーチの指導方針が戦闘方針に影響が出そうではあります。気になる~~~!
七草粥 氏
チーム戦で活躍している七草粥氏も今回はYOJINに選手としてパイルで参戦!!!!!!
パイル!!!!!!!!!!???????
しかしスクリムはダケットスライサー!!!!???
きつねまんま氏のコーチングならインファイトで学べる幅は多いはずなので注目の選手であることは間違いないですね。
カラサワパイルでも良し!
色々探ってるのかもしれないね。

実は今回の大会様々なインファイトの専門家がコーチとして参戦している。あるいみインファイト博覧会としても見ごたえのある大会になることは間違いなしだ。
なんならスクリムでもうおもろい。
伽羅花ホップ 氏
タンク界の超新星!!
配信中のBGMが良い!!!!!!
バンディットタンク!!!?????
これ以上の説明はいらんでしょう。
数々のランクマッチでPC版のプレイヤーを震え上がらせた漢の中の漢バンディット吾朗。
その機体を乗りこなしアベラントで爆走するもちくん。
このゲームのアセンブルを学んだ人は初めてこれを見てこう思うだろう。
「これで本当に勝てるの?」
いいや違うね。
そしてまたひとり証明者があらわれるのだ…!

NRAも乗るかも?という事なのでタンクについての知見を深めたい方はおすすめです。未良々さんの登場回が面白い。
大会の強力な協力者 ユイレン氏
第二回スクリム公式配信はこちらのチャンネルです!
あの軽逆ライフルで有名なあの軽逆杯で有名なユイレンさんが今回は大会を協力にサポートしています。
軽逆杯を見たことがある人はわかるでしょう。
彼の落ち着きながらもわかりやすい実況力(ぢから)を知っているはずだ。人柄と実況に惚れて次回の軽逆杯も盛況、アセンの幅広すぎる、ええ?軽逆ってこれも乗るんですか?
になること間違いなしのストリーマーだ。
今大会も大いに盛り上げてくれるに違いないでしょう👊
中二重ショは宇宙最強!!
Purgatory Cupは宇宙最強の中二重ショの中から最強を選出する大会である!!!!!!!!!!!!!!!!
見どころしかない みどころ~~~~~~~~~!!
IGの戦闘は激アツ インファイトも激アツ
宇宙最強の理由がわかりますね…手に汗握る大会でした。
中二重ショ大会お疲れ様でした!
— 断末摩太郎 (@M_Ccheda) January 12, 2025
大会見ながらランクしたり書き初めして楽しかったです☺
デカールは中二重ショ村限定で配布してあるので大会を見て中二重ショのかっこよさに触れて入村し宇宙最強を目指そう! pic.twitter.com/GgPSYR1w5z
もしこの大会をみて中二重ショで宇宙を目指すならぜひ村長であるいそぎんさんにご一報ください。
なんか威光がやばすぎて声かけられなかったらそのへんで寝ながらコーラ飲んでる太郎でも可。
おわり 備忘録 関係ない話
寒くね?
ガンダム見た?
ネタバレ怖いなら見に行った方が良い。
主に永乃君とエリス君の配信を交互浴してたんだけど師弟関係の感じがエリス君と金さんはつよいわるいイケメンに目をつけられた才能の塊感があっていいよね。
永乃君といとふゆさんはなんか就職したら偶然地元の高校の先輩でOJTして意気投合してるみたいな感じがする。
大会も気になるけど自分もYOJIN初参加なので頑張ります!
大会も地下アリーナのプチ大会を除けばなんと2回目!!
緊張カチコチでAQBするので初戦ちゃんと戦えたらとりあえず褒めていただけると幸いです(?)
ドミナントクラスの動きができるかと言われると正直自信がないですがこれもひとつ挑戦だし挑戦する事ができる遊びとして頑張りたいと思います。
改めて言うけどこのランクマッチシステムは蠱毒なので病みやすいのは本当です
— 断末摩太郎 (@M_Ccheda) January 16, 2025
あらゆる対戦ゲームを見ても極悪のポイントトレードだし
皆々様におかれましては疲れたら休みできるだけ負けを楽しみながらポイントを盛って欲しいよ
心が病むと魔が差しやすいので
明日も楽しくアーマード・コア6しような!