見出し画像

最速で提案するアーマード・コア6でnote書く手順

タイトルにはsteam版かPS版かの記載を必ずしよう。同じゲームだけど違う環境のため必要だと感じている。
ストーリークリア感想noteには要らないので愛とスクショを貼りまくろう。

自己紹介は簡潔にしよう。
これは本当に簡単に書き始めるnoteの作例です。もっと重要なテクニックを提案するnoteはあると思うので気がるに書きやすく読みやすい形を提案します。

steam版で主に重量機に乗っている断末摩太郎です。
今回はバージョン1.07.2においてこの「note最高!」機体でこういった対面に対するテクニックを有効な対策として提案いたします。


または

steam版で機体重量75000より軽い機体が使えない断末摩太郎です。今回はいつも自分が使っている「note書いて!」機体について説明したいと思います。

こっちの場合は何シーズン遊んでるか書くほうが良いかも?

アベラントドミナント取得も指標にする人もいるが「この機体は3シーズン楽しめる!」とかの方がテクニックのロス(応用できないテクニックは存在しないとは思っているもののシーズン事に学び直すのはマゾしかやらん)は無いので受け入れられやすいイメージです。なのでこの後に自分の実績を書くかどうかは説明する内容に必要であれば書くこととする。
ドミナントを目指すなら!を書くならアベラント取ってるか毎シーズンドミナントの人の方が信用はあると思うので悪しからず。

次に目次を出し大見出しを置く。
大見出しには伝えたい重要なことをまず書いておく。
小見出しは大見出しの伝えたいことから分けたほうが良いと思ったら使えば良いなくても良い。
かっこいいスクショは入れて欲しい。
これはガチ。


アセンブルについて

機体説明

まずは機体画像を丼!

ここに書くことは適当で良い 細すぎ

何を管理しながらこれをどのくらいの距離感で使うかという動かし方の基礎となる部分を簡潔に伝えてほしい。
細かい対面とテクニックで見れる対面は別枠として「一旦対面を選ばない機体の強み」を説明してほしい。

例 宇宙最強ロボ中二重ショは地形戦、IG、重ショでの張り付き、ドローンコンボ、パンチコンボ、AB逃げもできるアーマード・コア6を余す事なく楽しめる環境中心万能ロボでもあります。

対面のテクニックだけ説明する場合も今後の対面は全てこの機体で行いましたがあると良いし、例えば何故このブースターを採用したか?等の質問がしやすいので良い。

○○対面

ここの説明の仕方は個性が出るので思いつく事書き殴った後人に説明するにはどれから説明すればいいかで書き直していこう。

くっそ硬いので冷静にミサよけしてスタッガーを稼ごう!とかをミサイルのリロードタイミング等一番飛んでくる武器か採用されているであろうジェネレーターとEN回復の想定を基準に説明できると良いとされている。

例 このPBTは〜ジェネなのでAQBでここからこれくらいまで追ってくる為一旦ここらへんで息継ぎをするので〜 とか

個人が特定できる画像は許可がないと失礼

傾向と対策

もし細かく分けなければいけない説明内容があるなら小見出しを使うと便利

あんまり小見出しが多くても読みづらいが読み返す人がここをクリックして飛ぶことが楽な情報は小見出しがいいしここに長文を書くとなんか締まりが良くないので書くことはまとめるといいよね

この線は区切り線で出せます。
あんまりあるとこれもよくないかも?
速読できる人は目が止まったりする。
自分は目が滑る方なので何度も読み返しガチ。

○○対面

さっきの用に書いてもいいが細かいと読むのダレるらしい(直接言われた)
関心がある人は読めばいいのでこういうのは伝えたいことが伝わればOKとする。
何処が重要なの?と言われないように

この対面重要なのはミサイル回避とAB限界を読む事です!

等最初に一番短い答えを書いてしまおう。

できるだけステータスが分かりやすい画像が良い
こういうの

YouTubeをしている人は動画をあげると良い。チャンネル登録してくれるかもよ。
俺はします。センキュー。

テクニック的な事が重要な場合は絶対動画の方が良い!

けども君のパッションは有限なので伝えたい方法で書こう!
動いてるのが見たいならカスマかランクマで会おうね😘でもOK。

よくある質問

Twitterでよく聞かれることとか対面した相手に言われることとかコマテクとか
ここに応用が利くことが多く書かれてたりするのでそう言えばこういう質問いただいたなを書いてくれると助かる。

まとめ

ここまで書いたら結構大変だと思うので近況のランクマッチカスマの思い出を駄弁ろう。
環境へのお気持ちも後から振り返れば思い出なので書いとけ書いとけ。
でも特定個人やアセンを非難するよりアッパーの話のほうが角が立たないかも?

その他 オススメのチャンネル配信等

これ好き!を叫べ
Discordの招待リンクとかは管理している人に許可を取ってから貼ることにしよう。
スパム等が来たりしたりするため。
noteでnoteを紹介されると相手に伝わるはず?なので失礼のないようにしよう。

アプデ情報の公式リンク貼っときますね

ランクマッチ更新確認にはこのアカウント

地図で説明するとき活用ください。

以上です。


ありがとうございました。

投稿前に!ハッシュタグつけてね

ハッシュタグをつけてるとハッシュタグのオススメに出るので見てくれる人が増えるかもだぞ

とりあえずつけとけ

こう出る

チーターはほんまカスなので通報やで


貴方のアーマード・コア6のnoteを待っているのはオールマインドではなくnote張り付いている俺達とランクマッチを走るもの全てです。

できればこれを読んでnote書いて誰かが書いたnoteに♥を押してくれるとその人はまた書いてくれるかもです。