
定期検診はサボらず行くべしと、実感。
こんばんは。
なんだか、ちょっとずつあたたかくなってきましたね!
2月はどうなるんでしょうか?
いやはや、みなさんは定期検診、行ってますか?
前回の記事で書いた通り、ここのところ、定期検診にメンタル的不調で、行く機会をのばしのばしにしていました。
もともと、家族、親族にがんに罹患した人間がいたため、結構機会をえてからはきちんと、診ていただいてました。
しかし、乳ガンも疑わしいものが市の検診でみつかり、経過観察。
これも、行かねばです。
そして今回は、どうせ女性の年齢的な症状だろうな!ぐらいに、とらえていて、やはり気になっていたものがありました。
先週、メンタルの先生に相談して、ちょっと安心していたし、また、予定を婦人科へ変えてもらっていたのですが、たまたますぐ予約が取れて行ってこれたんですけどね。
悪いものでないか、とりあえず、血液検査をしてくださいました。
私はほんと、生きるか死ぬか、入院することになるか、短期間ですむのか?
猫が心配で。
猫より自分だろう!と、思うかもしれませんが、10年ちょい前の死にかけた時に、とても猫にかわいそうな思いをさせたのと、猫のところへまた帰って一緒に暮らしたい!と、いうので頑張れたからなんです。
だから、どうにか、猫を最後まで一緒にいて、そこからじゃないと、死ねないですね!(笑)
がんの治療を亡くなった母が、ずっと治療を長年していたのをみてきて、昔は入院、手術がメインで、近年は通いで、抗がん剤、放射線治療となっていったと、感じてましたが、どれもやっぱり本人は辛そうでした。
まだ、悪いものかわからないし、杞憂に終わってくれたらうれしいのですが。
やっぱり、なにかおかしい!と思ったら、調べてもらえたら、その時間がその先の人生を助けてくれるとも、思います。
それにしても、私は今回の先生、看護師さん、受付の方と、あたたかい対応をいただけたので、気持ちがどーんと落ち込まずに帰れました!
結果が出るまで、部屋でも片付けますかね!
気分転換!(笑)
とりあえず、出かけられた自分へ、ほめてやろうと思います。
それでは、こんなところで!