
【乳児期】9ヶ月健診_生後286日
9ヶ月健診へ。
緊急事態宣言中だし、控えた方がいいのか迷ったけど、保育園入園のための健康診断も3月頃に受ける予定なのを考えると、今月中に行きたいなーと思い、小児科へ。
(保育園、第一希望に入れそう!)
今回は予防接種もないので、健診だけ。
受付の時点ですでにキョロキョロ。落ち着かない様子。
名前を呼ばれて診察室へ!
身長は洋服を着たままでいいと言われたのでそのままの状態で測定器に寝かせたところで、スイッチオン!号泣!!!
看護師さんたちも優しいのに、泣き叫ぶムスメ、、。
その後、胸囲・頭囲を測り→体重測定のために脱衣。
オムツだけの姿になり、体重計に乗せられるムスメ。寝かせても脱走しようと必死にもがいて数値がピタッと止まらない、、。
ちゃんと測れたのかは謎。
1ヶ月の時→体重3,540g、身長51.5cm、胸囲35.0cm、頭囲34.0cm
4ヶ月の時→体重5,840g、身長60.7cm、胸囲40.3cm、頭囲40.5cm
7ヶ月の時→体重7,100g、身長64.8cm、胸囲42.5cm、頭囲43.0cm
今日の結果→体重7,870g、身長66.0cm、胸囲44.5cm、頭囲44.0cm
カウプ指数も前回の16.9→18.1になってた。
身長があまり伸びていなくて成長曲線でも下の方なのが少し気になるけど、パラシュート反応も問題なく、診察もクリア!
とりあえず泣くだけ泣いて健診は終わり。帰り道はエルゴで就寝~★
最近は離乳食も食べムラがあったり、食べてる途中でハイチェアの上に立ったりで、うまくいかないなあとおもうこともちょこちょこあるけど、なにより元気に育ってくれているので他のことは徐々にできるようになってもらうしかない!